クローバーフェスティバル
「できる!」を応援、「大好き!」を探そう
開催目的
障がい児が一日思い切り遊べる場所をつくることにより、以下目的の達成を目指します。
・スポーツ、アート、ダンスを体験し、障がい児に自分の得意分野を見つけてもらう
・ほかの児童と触れ合うことにより、社会性をはぐくむ
・参加した児童とその家族のリフレッシュ機会をつくる
・障がい児を育てる親御さん同士のコミュニティ創出の手助けをする
・スタッフも含め、参加者全員に障がいについて学ぶ機会をつくる
実施実績
クローバープロジェクト2023 in 山梨 (2023年10月21日 実施)
山梨県富士吉田市の富士北麓公園に110名の参加者が集まり、アスリートとスポーツを行ったり、グラフィックアーティストとコラボアートを制作したり、ダンサーとともに楽しく踊ったり、楽しい1日を過ごしました。
〔ゲスト〕
長崎幸太郎(山梨県知事)、内田篤人(サッカー元日本代表)、大友愛(女子バレーボール元日本代表)、杉本美香(柔道日本代表)、TAMO(アーティスト)、ドンマイ川端(Youtuber)
〔協賛〕
株式会社AMUSE、中日電熱株式会社、双日モビリティ株式会社、サニーソフト株式会社、株式会社和田電業社、富士観光開発株式会社、岡本株式会社、 医療法人社団 美昇会 アルファクリニック、一般社団法人 日本カーツーリズム推進協会、株式会社七保、富士山の銘水株式会社
〔後援〕
山梨県、山梨県教育委員会
クローバープロジェクト2023 in 八王子(2023年2月26日 実施)
八王子市の富士森公園に127名の参加者が集まりアスリートとスポーツを行ったり、お相撲さんとコラボアートを制作したり、ダンサーさんに流行りのダンスを教えてもらったりしました。また、お昼休みにはお相撲さんが作ってくれたちゃんこ鍋や、地元八王子の飲食店さんが出店してくれた特設ブースで美味しいものをたくさん食べました。
〔ゲスト〕
相沢耕太(八王子市議会議員)、大友愛(女子バレーボール元日本代表)、肥後ノ海直哉(元力士)
〔協賛〕
株式会社卯月林業、岡本株式会社、医療法人社団 美昇会 アルファクリニック、中日電熱株式会社、連合南多摩地区協議会
〔後援〕
八王子市、八王子市教育委員会
実施メニュー事例
フットゴルフ
専用のゴールホールにサッカーボールを入れるニュースポーツ。
順番を守りながら、集中力を養うことができます。
〔ご協力〕
一般社団法人日本フットゴルフ協会 様/公益財団法人日本サッカー協会 様
バレーボール
大友愛さんが指揮をとってバレーボールのリフティング練習、ネットを挟んだバレーボール対決をしました。
子供たちの手足に負担がかからないよう、ふわふわのボールを使いました。
スポンサー企業さんも一緒にプレーし、盛り上がりました。
手形アート
お相撲さんが押した手形に子供たちが自由にペイントしました。
動物を描く子、抽象画を描く子などみんなの個性が光る時間になりました。
〔ご協力〕
日本臨床美術協会 様
ダンス
お相撲さんと一緒に「どすこい体操」、みんな大好き「ジャンボリミッキー」を踊りました。
リズムに合わせてみんなで同じ動きをする楽しさと難しさを知ることができました。
ハーフタイムショー
お昼休憩の1時間の間に、地元になじみのある団体様に、ハーフタイムショーを開催していただきました。今回は、八王子市のフラダンス・ハワイアンバンド「コールズ」様による、フラダンスショーとハワイアンミュージックライブを開催し子どもたちや親御さんに楽しんでもらいました。
レストラン祭り
お昼ご飯には、地元の飲食店様等にご協賛いただき、レストラン祭りを行いました。普段なかなか外食が難しいクローバーファミリーに美味しいものを食べてもらいたく、開催いたしました。
〔メニュー〕 プルコギキンパ(ご提供:やはためいこ様)、塩バターちゃんこ鍋(ご提供:元力士様) ピロシキ(ご提供:いくらバル様)、水餃子/甘酒(ご提供:ダンダダン様)
クローバープロジェクト公式SNSはこちら!是非フォローお願いします!